被災地でパソコンを見れるのかわからないですが
いろいろ検索して載せてみます。
被災地迷子ペット探し掲示板
被災地動物情報のブログ
東北太平洋沖地震【迷子ペット探しマップ】
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
以下わんのはな 様からの転載です。
■避難時のペットの食事に関するアドバイス |
被災者の皆様、そしてそのご家族・ご友人・関係者の皆様、 そして大切なペットたちにも大事が無いように、 心からお祈りいたします。
避難などで、 ペットの食事に関するアドバイスです。 無添加フードが少ない、もしくは無くて困っている場合です。 *このアドバイスは転送可能です。困っている方に転送下さい。
1。ペットフーが少ない場合で、 ごはんや野菜、お肉がある場合は、 半分ぐらいまで、 愛犬ならごはん6と野菜2、肉2ぐらいの割合、 愛猫ならごはん4と野菜2、肉4ぐらいの割合、 適当でかまいませんのでまぜてあげて、 できればスープや水などをかけ、 塩分や糖分などの味付けをせずに食べさせてあげてください。 ペットフードは総合栄養食ですが、 緊急時ですし、 この程度なら栄養バランスを大きく崩しません。
2。ペットフードがなく、 ごはんや野菜やお肉などがある場合は、 手作りごはんが作れたらつくりましょう。 愛犬ならごはん6と野菜2、肉2ぐらいの割合、 愛猫ならごはん4と野菜2、肉4ぐらいの割合、 火が使えるようでしたら、 お肉と野菜を軽く煮て、 冷ましてからごはんをいれて、 クッパのようなヒタヒタごはんでオーケーです。 火が使えない場合は、 混ぜて水をかけるだけでもオーケーです。 ある程度適当でかまいませんのでまぜてあげて、 塩分や糖分などの味付けをせずに食べさせてあげてください。 1日の給仕量が愛犬の頭蓋骨の大きさ程度が目安です。 緊急時ですし、 この程度なら栄養バランスを大きく崩しません。
3。配給のおむすびなどしかない場合、 人間用に塩分の高い具や塩で味付けされているので、 具をとりのぞき、 ごはんを軽く水で洗って塩分などを落とし、 水をかけてヒタヒタごはんでオーケーです。 ペットが食べてよい野菜や果物なら生であげてもいいです。 緊急時ですし、 できることでがんばりましょう。
4。便が安定しなくなる可能性があります。 これは日頃食べていない食事を摂取して、 腸内細菌がその対応に追いつかない可能性が高いです。 精神的な問題もあるかもしれません。 無糖ヨーグルトで整腸してあげたり、 長い子でも数日で安定するとことが多いです。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
|
いつもと違う日々で 少しストレス溜まってこんな顔?
あっ でも走ってないときの写真は いつも
こんな顔だったな。。
まろん そんな顔じゃみんなを癒せないよ

にほんブログ村
コメント
まろんちゃんも、ストレス溜まるよね。
うちも、だいぶ溜まってるみたい。
許可いただければ、転載したいのですが
いいでしようか?
投稿: ピクシーパパ | 2011年3月19日 (土) 18時21分
ピクシーパパさん
はいっ 全然OKですっ
よろしくお願いしますっ
パパさん 通勤大変ですよね
体調気をつけてくださいね!
投稿: maron-go | 2011年3月19日 (土) 18時34分
maron-goさん、情報ありがとう!
そうだよね、、人間ばかりでなく犬たちも被災者だもの。
でもどうしても支援が後回しになってしまう。。
せめて、今生きている子たちだけでも助かって欲しいね。
まろんくん、どんな顔してても癒し犬だよ~食べちゃいたい(●^o^●)
投稿: じゃまいここ | 2011年3月19日 (土) 20時33分
こんばんは。
人間だけじゃなく動物達も困ってますよね…
必要な物が手に入らない状況の中でmaron-goさんの情報は凄く役立
つものだと思います。
動物達を大切に思うmaron-goさんだからこその贈り物に感謝します。
ありがとうございます!
投稿: 96chan | 2011年3月19日 (土) 21時00分
まろんちゃん、いっぱい走るの大好きだったから、ちょっと今はしょんぼり顔だね
いつもと違う生活で、ストレスたまっちゃうよね。
情報ありがとう!
人間だけでなく、早く動物達への支援の輪が広がるとことを祈っています。
投稿: すみこ | 2011年3月19日 (土) 22時45分
まろんちゃんのストレス顔もかわいいわ〜
私は大好き!
被災地のペット掲示板は私もみてみました。
はぐれたペットやお世話して欲しいペットがいるんですよね。
うちも疎開先になれればいいのですが、ふうちゃんが…
こういう時のためにも、ふうちゃんを立派な犬にしたいと思います。
ふうちゃんの非常持ち出し袋も持ち出せなければ意味がなく…
とても参考になりました。
投稿: まま | 2011年3月19日 (土) 23時38分
はじめまして こんばんは
acefeelさんの軽キャン友達のinukkoroと申します。
もし、acefeelさんの住所情報が必要でしたらわたしにメールくださればご連絡することが可能です。
時間のことは気にせずにどーぞ♪
投稿: inukkoro | 2011年3月19日 (土) 23時39分
こんにちは。
モモパパです。
ペットに関する貴重な情報ありがとうございました。
やっぱりまろんちゃんもストレス溜まっちゃってるのかな~。
心配だよ。
投稿: モモのパパ | 2011年3月20日 (日) 09時00分
成程・・・
ドッグフードが無かったら!
勉強になりました o(_ _)oペコッ
ストルバイトの原因となりそうな物を除けば
人間の食べる物で代用できるかな?
とは思っていましたが・・・
色々気を付けないとですね。
ストレスかあ・・・(´;ω;`)ウウ・・・
まろんくん、走ってない時はいつも
とろとろり~んだね~( ´艸`)プププ
ちゃんと癒し効果ありますよ~(*´Д`*)
投稿: mackey | 2011年3月20日 (日) 11時43分
じゃまいここさん
被災地のわんこ達も
苦労してるんでしょうね。。
まだ家族一緒にいられる子は
いいけど はぐれちゃった子は
どうしたらいいか
わからないんだろうな・・
96chanさん
この辺も 混乱気味で
出来ることが少ないです・・
もう少し 落ち着いてほしいな。。
せめてガソリンの問題だけでも
なんとかなればなあ。。
すみこさん
今は部屋の中で ちょこっと
走らせてます。それでも
少しはストレス発散
できるみたいで喜んでますっ
今はそれでガマンですね
ままさん
そうですねー
まろんも今の状態じゃ
とても疎開先になんてなれないな・・
非常袋もそんなにたくさん
入れられないから結局
むずかしいですねー
inukkoroさん
ご連絡ありがとうございましたっ
休み明けに郵便局に出す予定ですっ
今すぐ送りたかったけど
日曜日でした
モモのパパさん
走れないのがストレスみたいです。
ガソリンないし 原発も怖いし
はやく 落ち着いてほしいですー。。
せめて 余震はもうかんべんしてほしい・・
投稿: maron-go | 2011年3月20日 (日) 14時10分
mackeyさん
人間の食べものもないから
わんこフードはなおさらですよね
体調崩しちゃうわんこも
いるんだろうな。。
報道されない所でも 大変な事
いっぱいあるんでしょうね・・
投稿: maron-go | 2011年3月20日 (日) 14時15分
maron-goさん
強い余震もまだ起きていますし
ワンちゃんたち
もしかしたら人より
もっと小さな揺れも
感じてるかも
まろんちゃんのように
駆け回ることが
大好きなワンちゃんのストレスも
たまるばかりですね。
記事にしていただいた
必要になるのに
掲示板、拝見しました。
テレビで放送する動物番組でも
ティッシュ
たまりません。
外飼い、犬小屋で、ごはんだってお味噌汁に残りのご飯やらおかずをぶっかけてそれをご飯にしていた昔の時代も
ありますものね。
それでも長生きしてましたから^^;
さすがに今は食しては危険なものの
事は飼い主の方分かってみえます。
私と言えば@@;ちゃんとできるかなという頼りない飼い主ですのでとても参考になる情報ありがとうございました。助かります。
投稿: ここな | 2011年3月20日 (日) 14時33分