ダックスには 椎間板ヘルニアっていう
いやな病気がつきまといますよね。。。
acefeelさん家のハントくんも 今 がんばって治療しています。。。
いろんな 発症の仕方や 治療のレベルがあると思いますが
まろんの場合は。。片足びっこひいてるって思って
病院へ行きましたが すぐ 下半身が麻痺してしまい 危ない状態。。
すぐに 手術する事になりました。かかりつけの病院は CTなどがあって
設備が良かったので 安心して まかせてしまったのですが・・・
本当はヘルニアで手術の場合 CTじゃなくて MRIを撮って
やらないときちんとした手術が出来ないそうです。
2回目の手術をしてくれた 現在 通院している病院の先生が
説明してくれました。まろんのMRIを見ると 1度目の手術が
うまく出来ていなかったのが分かるそうです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
手術後は絶対安静なので 退院まで面会謝絶です。
なので パソコンで様子を見せてもらっていました。
でも 退院の日 お迎えに行ってみると
まろんのお尻のところが 500円玉くらいの
大きさで裂けていて 肉が見えている状態・・・
まろんがお尻をするから 床ずれができたとは
聞いていましたが そんなひどい事になってると
言われてなかったし ガーゼとか何かしてくれてると
思ってたら そのまんま。。。消毒薬だけ渡されました
聞いてみると 『どうせ すぐに とれちゃうので・・・』と。
もう自分達が なんとかしなくちゃと思い おむつをつけて
3~4時間おきに 消毒をして なんとかふさがるまで
1ヶ月くらい かかりました。床ずれになったのが 病院のせいとは
いわないけど・・治療くらいしてほしかった。。
まろんが どれだけ 痛い思いしたかと思うと
自分達の無知と病院の誠意のなさに
申し訳なかったなって思います。
ずっと不信感を持っていましたが 手術をした病院だし
そのまま通院していました。でも8ヶ月後 また発症。
ちょうど 年末で もうすぐお正月休みになってしまう日
だったので あせりました。病院に連絡しても
手術できる先生が 不在と言われ 手術すぐにできるか
分からないけど とりあえず来て下さい っていうあいまいな答えでした。
不安だったけど 病院に向かいました。
その途中で そこの病院の女性スタッフさんから
とつぜん 電話がきて
『まろんちゃんのためにも 他の病院に移った方がいいと思います』
と泣きながら忠告してくれました。。。その電話のお陰で
すぐに転院を決心して 今の先生と出会えました。
あの時 電話くれなかったらって思うと こわいです。
1度目の病院では 歩けるようになるのは むずかしい
と言われたけど 今まろんは よろけるけど 歩くし 走れる
ネットでみると 絶対 手術はしちゃいけない とか
鍼 治療が 1番 とか 48時間以内に手術 とか
いろんな事が書いてあって どうすればいいのか
わからなくなっちゃいますよね。。
でも1番は病院選びって 気がします。 むずかしいですけどね・・
病院の悪口ばっかり 書いちゃいましたが
1番悪いのは ヘルニアにしてしまった 私達です。
自分達を責めていたら 今の病院の先生が
もちろん 後天的な原因も大きいけど 遺伝的に
なりやすい子となりにくい子がいるんだからと
言ってくれました。なので気持ちを切り替えて
がんばって リハビリしてます
長々 と書いちゃいましたが。。。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
まろんは 今日も のんきで 元気ですっっ
ランキング参加中♪
クリックお願いしマス o(_ _)oペコッ
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
最近のコメント